アヴァベルオンラインでは
様々に職業が存在します。
攻略する上でどんな職業があるかを
ご紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
基本職の種類!
・ウォリアー 幅広く近接戦に適した万能型職業です。
・ローグ スピード戦や手数に特化している職業です。
・レンジャー 遠距離戦に適していて敵からの攻撃を受けにくい職業です。
・クリエイター 幅広いスキルを持ち補助役として特化した職業です。
・マジシャン 魔法攻撃に特化した職業です。
・アコライト 支援と回復を得意とする職業です。
・ワンダラー 一人で全て補える幅広いスキルを持つ職業です。
といった基本職が存在します。
ここからLv30まで様々に
何度でも試して自分のハマる職業を
探していくことが可能です。
アヴァベルオンラインを攻略するにはまず
自分のハマる職業を見つけることがとっても
大事なのです!
基本職で一番扱いやすいのは
・ウォリアー
幅広い戦闘スキルが
ストレス少なくアヴァベルを楽しめるはずです!
転職からが更に面白い!!
基本職を決めたら、次は転職に迷いますよね。
アヴァベルオンラインでは50種類以上の
転職先が存在します。
その中でどの職業に転職すればいいか。
それに、慣れてくると扱える職業が増えて余計に迷ってしまうことも。
その数多く存在する中で
アヴァベル攻略におすすめの職業を紹介していきますね!
対人戦では
クリエイターから転職出来る
・バトルクラッカー
物理攻撃を主に使用する相手との対人戦では、
苦戦することなく戦闘を楽しむことができます。
・ブラックスミス
技巧を使用し回復しながらの攻撃は、
物理を主に使う相手も、
魔法を主に使う相手も
なんなく迎え撃つことができます。
共にウォリアー系、ローグ系、レンジャー系に強い。
混戦では
ウォリアーから転職できる
・パラディン
全てのスキルがかなり強力なため、
どの職業が相手でも余裕もって戦えます。
ワンダラーから転職できる
・ナチュレ
一撃必殺の奥義や強力な範囲攻撃を発揮できます。
ボス狩りでは
レンジャーから転職できる
・スナイパー
柔軟性に優れた戦闘力で火力にある連射スキルで攻撃できます!!
・ダブルバレット
威力の高いスキルの攻撃が
敵に攻撃をさせる隙を与えません。
スポンサーリンクまとめ
戦闘パターンに合わせてそれぞれの
職業のスキルを活かして戦うことで
キャラクターのスキルを最大限に
引き出すことができるのです。
それぞれの職業の特性を観察し
自分なりのデータを割り出していくのも
アヴァベルオンラインを攻略していく楽しみですね!
奥が深いアヴァベルをご堪能し、
攻略に役立てて頂ければ幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。